
-
遊び人
〜遊び人の遊びに触れてみた〜
「山菜」を食べたことはありますか? 実は、にかほ市は山菜もとても美味しいんです。筆者は、山菜料理が食べれるお店「六三五」で美味しい山菜料理を食べて山菜の魅力に取り憑かれました。(笑) 魅力に取り憑かれ、いつか自分で山菜を […] -
遊び人
ソムリエ 村上清香 氏のワインを楽しむためのすべし5ヶ条
今回は、にかほ市内のフレンチレストラン『Remède nikaho』でソムリエを務める村上清香さんにインタビューしました。 ソムリエとは、ワインをはじめとした酒類、飲料類、全般の専門的知識・テイスティング能力を有するプロ […] -
文化人
象潟・蚶満寺案内人 / 紙芝居屋 竹内賢 氏の想い
今回は、象潟・蚶満寺の案内人と紙芝居屋をする竹内賢さんにインタビューしました!歴史のある蚶満寺や紙芝居を文化として守り続ける想いとは? Q:はじめに竹内さんのこれまでの経歴と現在の活動を教えてください。 1938年生まれ […] -
文化人
ミツバチ農家 伊東 善煇氏の想い
今回は、にかほ市内でミツバチ農家を営む伊東 善煇さんにインタビューしました!飼育の難しいミツバチ農家を継承した想いとは?Q:はじめにご経歴を教えてください。 前は市役所の職員で、退職と同時にミツバチ農家を4人で始めました […] -
文化人
〜文化人の文化に触れてみた5〜
以前文化人で取材した佐々木慶太(ささきけいた)さんが所属する金浦神楽の練習と公演にお邪魔しました。 過去の記事はコチラから 佐々木慶太さんの記事:https://tegake.com/bunka-7/ −金浦神楽の歴史& […] -
遊び人
大友新之助 氏の横乗りの楽しみ方 すべし5ヶ条
みなさん、『横乗り』をご存知でしょうか?言葉の通り、進行方向に対して体を横にして乗るという意味で、その代表がスノーボード・スケートボード・サーフィンです。今回は、大友新之助さんに横乗りを楽しむすべし5ヶ条を教えていただき […] -
仕事人
フリーパーソナリティ 永田 佳乃子氏 のルーティン
今回は、フリーパーソナリティとしてラジオやテレビのアナウンサーや司会をしている永田 佳乃子さんに取材しました! フリーランスとして、秋田県内を拠点として活躍している永田さんのお仕事にまつわるルーティンを教えていただきまし […] -
遊び人
日本酒を楽しむためのすべし5ヶ条
今回は、利き酒師の資格を持つ佐々木正寛さんにインタビューしました! 日本酒を楽しむためのすべし5ヶ条を教えていただきました!Q:佐々木さんのこれまでの経歴と現在の活動について教えてください。 学生の時は新潟県に住んでいて […] -
文化人
〜文化人の文化に触れてみた4〜
以前文化人で取材した齋藤伸二さんが会長を務める出前商店街にお邪魔しました。 過去の記事はコチラから 齋藤伸二さんの記事:https://tegake.com/bunka-16/ −出前商店街とは ”買い物弱者”や”交通弱 […] -
遊び人
移住リエゾンのにかほ市の楽しみ方5ヶ条
今回は、千葉県からにかほ市に移住し、移住リエゾン(地域おこし協力隊)として活動している石井智代さんにインタビューしました! にかほ市の魅力を発見し、実際に移住した体験を元に、にかほ市の楽しみ方5ヶ条を教えていただきました […] -
遊び人
佐藤 柚羽氏のコーディネーショントレーニングを楽しむためのすべし5ヶ条
北秋田市からにかほ市へ移住し、子ども向けの運動教室を創業した佐藤 柚羽さんにインタビューしました!(※取材当時2023年の内容です。)今回は、コーディネーショントレーニングを楽しむためのすべし5ヶ条を教えていただきました […] -
遊び人
RAMOギャラリーにお邪魔してみた!
RAMOギャラリーとは? 様々な美術作品やハンドメイド作品と共に飲み物やスイーツを楽しむことができる、秋田県内では珍しいギャラリーカフェです。 その他にも音楽教室やイベントなど度々開催したりなど、芸術が集う空間となってい […]