-
文化人
象潟・蚶満寺案内人 / 紙芝居屋 竹内賢 氏の想い
今回は、象潟・蚶満寺の案内人と紙芝居屋をする竹内賢さんにインタビューしました!歴史のある蚶満寺や紙芝居を文化として守り続ける想いとは? Q:はじめに竹内さんのこれまでの経歴と現在の活動を教えてください。 1938年生まれ […] -
文化人
ミツバチ農家 伊東 善煇氏の想い
今回は、にかほ市内でミツバチ農家を営む伊東 善煇さんにインタビューしました!飼育の難しいミツバチ農家を継承した想いとは?Q:はじめにご経歴を教えてください。 前は市役所の職員で、退職と同時にミツバチ農家を4人で始めました […] -
文化人
〜文化人の文化に触れてみた5〜
以前文化人で取材した佐々木慶太(ささきけいた)さんが所属する金浦神楽の練習と公演にお邪魔しました。 過去の記事はコチラから 佐々木慶太さんの記事:https://tegake.com/bunka-7/ −金浦神楽の歴史& […] -
文化人
〜文化人の文化に触れてみた4〜
以前文化人で取材した齋藤伸二さんが会長を務める出前商店街にお邪魔しました。 過去の記事はコチラから 齋藤伸二さんの記事:https://tegake.com/bunka-16/ −出前商店街とは ”買い物弱者”や”交通弱 […] -
文化人
〜文化人の文化に触れてみた3〜
以前文化人で取材した齋藤朝次郎(ともじろう)さんが所属する鳥海山日立舞のお盆公演(※2023年8月15日)にお邪魔しました。 過去の記事はコチラから 齋藤朝次郎さんの記事:https://tegake.com/bunka […] -
文化人
〜文化人の文化に触れてみた2〜
以前文化人で取材した佐藤渓輔さんと我妻颯さんが所属する釜ヶ台番楽の初棚公演(※2023年8月14日)にお邪魔しました。本市で開催される伝承芸能祭などでは、数演目拝見したことはあるのですが、実際現地に来て全演目を見るのは初 […] -
文化人
〜文化人の文化に触れてみた〜
以前文化人で取材した吉川栄一さんが所属する鳥海山小滝番楽のお盆公演(令和5年8月13日)にお邪魔しました。コロナウィルスの影響により中止を余儀なくされ、今年は4年ぶりの開催となりました。 過去の記事はコチラから 吉川栄一 […] -
文化人
封切り番楽オフショット公開!
秋田県にかほ市より発行された、門外不出の番楽を解き放つ体験ができる「封切り番楽」の冊子未公開オフショットを本記事限定で公開します! 「封切り番楽」とは 「門外不出だった番楽の封を切り解き放て!」体験型写真集 伝承芸能であ […] -
文化人
池田修三展 ミニ木版画展に取材!
皆さんは、池田修三さんをご存知ですか? 池田修三(いけだ しゅうぞう)さんは、秋田県にかほ市象潟町生まれの木版画家です。モノクロ版画からはじまり、多色摺りに移行され、全国主要都市で個展も開催されました。2004(平成16 […] -
文化人
今野 真治氏が語る、比内地鶏農家になるまで
今回はにかほ市で比内地鶏農家をされている今野 真治さんにインタビューしました! 日本を代表する地鶏のひとつ比内地鶏、秋田県で古くから生産されていたブランドですが、昨今では離農する人も多いそうです。 数少ない比内地鶏農家を […]