-
文化人
無農薬農家 佐々木 大作氏の想い
にかほ市で無農薬農家として活躍している佐々木 大作さんにインタビューしました。農家を継承し、無農薬農家の道に進んだ経緯や想いまでお話を聞いてみました。 Q:大作さんの経歴と現在の活動内容について教えてください。 上郷(※ […] -
文化人
にかほ出前商店街振興会を継承する齋藤 伸二氏の想い
今回は『斎藤団四郎種苗店』を営みながら、『にかほ出前商店街振興会』の会長を務める齋藤 伸二さんにインタビューしました!にかほ出前商店街振興会はどのような活動をしているのでしょう?会長の齋藤 伸二さんに詳しく伺いました。 […] -
文化人
須藤 絵美氏の山伏の修験道復興への想い
今回は、にかほ市の鳥海山山伏修行発起人である須藤絵美さんにインタビューしました。 須藤さんが山伏に触れたきっかけや、山形県で羽黒山伏をつとめる星野文紘先達との繋がり。そして、2022年10月に須藤さんが催行された鳥海山で […] -
文化人
文化の継承者 熊木 昭夫氏の想い
今回は、『居合・抜刀術(いあい・ばっとうじゅつ)』をはじめとした様々な文化を継承し、教えている熊木 昭夫さんにインタビューしました。なんと継承し教えている文化は抜刀術だけではないとか…。そして、今回の取材では実際に『抜刀 […] -
文化人
文化人になるまで。齋藤みどり氏のターニングポイント Vol.2
こちらの記事は、『文化人になるまで。齋藤みどり氏のターニングポイント Vol.1』の続編になります。 昔語りの活動をされている齋藤みどりさん。前回は、昔語りに触れたきっかけや魅力を感じた瞬間をお話いただきました。 今回は […] -
文化人
我妻颯氏の釜ヶ台番楽への想い Vol.2
この記事は『我妻颯氏の釜ヶ台番楽への想いVol.1』の続編です。今回は、釜ヶ台番楽への想いや将来についてインタビューします。 Q:釜ヶ台番楽が将来的にどうなればいいなとかありますか? とりあえず、担い手不足にならないよう […] -
文化人
文化人になるまで。齋藤雅昭氏のターニングポイント Vol.2
こちらの記事は『文化人になるまで。齋藤雅昭氏のターニングポイント Vol.1』の続編になります。 『文化人になるまで。齋藤雅昭氏のターニングポイント Vol.1』はこちら。 酒蔵の『飛良泉』を継承した齋藤雅昭さん。Vol […] -
文化人
伝承芸能×デジタル『USHIWAKA BeNKeI』撮影メイキング
今回は、2022年6月に配信した動画コンテンツ「USHIWAKA BeNKeI」の作成の様子をお届けします! 小さな地域の公民館の舞台に張り巡らされたグリーンバック。なんとも不思議な空間で行われた撮影の様子を振り返ります […] -
文化人
横岡稲倉そばを次の世代へ、齋藤喜久男氏の想い
今回は、横岡稲倉そば生産組合の齋藤喜久男さんにインタビューしました。実際に蕎麦打ちをしていただきながら、文化を継承していく想いについてお話を伺いました。 Q:喜久男さんのご経歴を教えてください。 突然ですが、麦きり(むぎ […] -
文化人
文化人になるまで。吉川栄一氏のターニングポイント
今回は鳥海山小滝番楽を継承されている吉川栄一さんにインタビューしました。文化に触れたターニングポイントや、小滝番楽への想いをお伺いします。 Q:ご経歴と現在どんな活動を行っているか教えてください。 高校卒業後、横浜の方で […]